記事内にプロモーションを含みます。

ロードバイク用ソックスおすすめ10選!プロも使うオシャレなアイテム

ロードバイク ソックス おすすめ

この記事では、ロードバイク用ソックスについて書いています。

ロードバイクのアイテムは、初めて使ったときにビックリするほどの「違い」を感じるものが多いです。

中でもソックスは一般用とロードバイク用で感触が大きく異なるため、新鮮な驚きを感じられるでしょう。

私も初めてロード用のソックスを使ったときは、足裏のグリップ感やフィット感の違いにプチ感動しました。

ロードバイクを週末の趣味程度で楽しむなら、ソックスはそこまでこだわらなくていいかもしれません。

しかしプロやそれに近い意識で取り組みたい人は、コンプレッションやエアロ効果など、ソックスがもたらす恩恵を詳しく検討するべきです。

今回はそんなロードバイク用ソックスのおすすめをご紹介します。

おすすめNo.1アイテム

1番のおすすめはMorethan(モーゼン)のサイクルソックス

締めつけによる筋肉サポート、滑り止め、吸湿・速乾など、ロード用ソックスとしてオールマイティーな機能を備えています。

加えてロード用としては安いため、ロード用ソックスの効果を試してみたい初心者にも打ってつけ。万人におすすめできる製品です。

2025年10月7日(火) 0:00 ~ 2025年10月10日(金) 23:59までの4日間、Amazonプライム感謝祭を開催!

Amazonプライム感謝祭の概要
プライム感謝祭

Amazonプライム感謝祭

  • 2025年10月7日(火) 0:00 ~ 2025年10月10日(金) 23:59
  • 年に一度のビックセール!Amaoznが1番安くなる日!
  • 100万点以上の商品を特別価格で提供!
  • 自転車本体やサイクルグッズもセール対象♪

▶︎Amazonプライム感謝祭の詳細を見る

サイクルグッズがセール対象に盛りだくさん♪

プライム感謝祭にエントリー

公式サイトURL:https://www.amazon.co.jp/primeday

ロードバイク用ソックスの特徴

ロードバイク用のソックスは、普通の靴下とどのように違うのでしょうか。まずはロードバイク用ソックスの特徴を押さえましょう。

滑り止め(グリップ力)がある

普通の靴下だとペダリングの際に、足裏と中敷きの間で何となく滑る感覚があります。

趣味で楽しむ分には気にならないと思いますが、ある程度の距離と速度を意識し始めると、少し違和感を覚えることも。

ロード用ソックスなら足裏に滑り止めがあってグリップが働くため、漕ぐ力をペダルへ効果的に伝えることができます。

クッション性能が高い

ロードバイクのペダリングでは、主に足裏の中足骨部分に負荷がかかります。

ロード用ソックスはこの部分にクッションを付けることで、足裏の疲労を抑える効果があります。

締めつけ(コンプレッション)がある

脚や足裏の筋肉を締めつけることで、ペダリングをサポートするのもロード用の特徴。

プロのレースや趣味以上の高いレベルで走りたい人は注目すべき要素です。

春夏用は通気性、秋冬用は保温性が高い

一般的な靴下と同じく、ロード用ソックスも履く季節によって製品が変わります。

春夏用のソックスは通気性能や吸汗・速乾性能(蒸れにくさ)が高く、秋冬用は保温性能と蒸れにくさに優れた製品が多い。

これらの性能が普通の靴下よりも効果的に働くことも、ロード用ソックスの特徴です。

エアロ効果

ロードバイクにおいては、いかに空気抵抗を減らすか、すなわちエアロ効果を高めるかが一つの命題となっています。

ロード用ソックスの中には、縫製を工夫することでエアロ効果を高めるよう設計されているものもあります。

ただし乗り手の姿勢やフレームに比べると、その効果は微々たるものと言わざるを得ません。

高速域でコンマ1秒を争うプロのレースなどにおいては、ソックスのエアロ効果も見逃せない要素ですね!

ロードバイク用ソックスの選び方

ロードバイク ソックス プロ

製品の特徴で選ぶ

上の「ロードバイク用ソックスの特徴」で色々な特徴を書きましたが、どの機能が優れているかは製品によって異なります。

自分がソックスに求める機能を整理したうえで、目的に適った製品を選ぶと良いでしょう。

長さで選ぶ

ロード用ソックスには、くるぶし丈、足首丈、ひざ丈などいくつかの長さがあります。

長い丈と短い丈でそれぞれ長所が異なるので、自分にとってどちらが良いか比べてみましょう。

メリットデメリット
長い丈・コンプレッションでパフォーマンス向上に繋がる
・日焼け防止や寒さ対策になる
・転倒時の怪我を軽減する
・エアロ効果が期待できる製品もある
・ペダリングの感触が変わったりすることがある
・走行中にズレてくることがある
・UCI準拠のレースだと長さが規定に違反する場合がある
短い丈・履きやすい、使いやすい
・素肌に風が当たって気持ちいい
・製品の種類が多い
・紫外線対策やエアロ効果は期待できない
・くるぶしとシューズが擦れる場合がある

形状で選ぶ

普通の靴下と同じく、ロード用ソックスにも5本指タイプや足袋タイプがあります。

5本指タイプは指先の蒸れを抑えてくれるので、ロングライドなどで活躍してくれます!

私も5本指タイプを使っていますが、1本1本の指に力を入れやすいですね♪

デザインで選ぶ

履いていて格好良い、おしゃれと感じるかどうかも重要なポイント。

ファッションで気分がアガればパフォーマンスも上がります。

ロード用ソックスには見た目にこだわった製品や、有名メーカーであればロゴ入り製品などがあるので、一目惚れで買ってしまうのもアリです。

素材で選ぶ

製品によっては、ウールなどの天然素材を配合したソックスもあります。

ウールは保温性能や湿気の調節機能、防臭効果がある優れた天然素材。

履き心地が良くなることも期待できるので、素材に着目して選ぶのも面白いですよ。

ロードバイク用ソックスおすすめ10選

ロードバイク ソックス おすすめ

ここからは、ロードバイク用ソックスのおすすめを10個ご紹介します。

  • モーゼン サイクルソックス
  • モーゼン 5本指サイクルソックス
  • シマノ パフォーマンスウールソックス
  • シマノ  Gravelソックス2023年モデル
  • パールイズミ クールネスソックス
  • パールイズミ スピードソックス
  • ヴェロトーゼ エアロソックス エキストラトール
  • ジロ SEASONAL MERINOWOOL
  • カペルミュール サイクリングソックス
  • サンティック サイクルソックス

モーゼン サイクルソックス

メーカーMorethan(モーゼン)
足首
サイズS,M,L,XL,2XL
ここがポイント!
  • 広島のサイクルウェア専門メーカーが製造
  • 足へのフィット感や吸汗・速乾機能など、ロード用ソックスとして申し分ない機能
  • サイズとカラーが豊富
こんな人におすすめ
  • ロードバイク用ソックスを初めて使ってみたい人
  • 日本のメーカーから選びたい人
  • デザインに惹かれる人

モーゼン 5本指サイクルソックス

メーカーMorethan(モーゼン)
足首
サイズフリー
ここがポイント!
  • ロード用の5本指ソックスとして手頃な値段
  • 和紙繊維を使って蒸れを抑える
  • 反射板で夜間の安全性を高める
こんな人におすすめ
  • ロード用の5本指ソックスが欲しい人
  • 天然素材を使った蒸れにくい製品を求める人
  • 夜にライドする人

シマノ パフォーマンスウールソックス

メーカーSHIMANO(シマノ)
足首
サイズS-M,M-L,L-XL
ここがポイント!
  • 日本の最大手メーカーが製造
  • ウールを配合して汗を素早く吸い取る
  • グレーやネイビーなどの落ち着いた色合い
こんな人におすすめ
  • メーカーで選びたい人
  • 天然素材を使って足の快適さを保つ製品が欲しい人
  • シンプルで暗めのカラーが好きな人

シマノ Gravelソックス2023年モデル

メーカーSHIMANO(シマノ)
足首
サイズS-M,M-L
ここがポイント!
  • グラベル用に開発された、柔らかくて耐久性のあるソックス
  • 足の前側部分にクッションがあるのでペダリングで疲れにくい
こんな人におすすめ
  • グラベルライドをする人
  • 長時間のライドによる足裏の負担を減らしたい人

パールイズミ クールネスソックス

メーカーPEARL IZUMI(パールイズミ)
足首短め
サイズS,M,L
ここがポイント!
  • 日本製で安価なソックス
  • メッシュを多用した構造で通気性に優れる
こんな人におすすめ
  • 風通しの良いソックスが欲しい人
  • 安くて品質の良い製品を求める人
\プライム感謝祭開催中!/
Amazon
\お買い物マラソン開催中♪/
楽天市場

パールイズミ スピードソックス

メーカーPEARL IZUMI(パールイズミ)
ふくらはぎ
サイズM,L
ここがポイント!
  • 空気抵抗を軽減する素材を使用
  • ずり下がりを防ぐ加工
こんな人におすすめ
  • エアロ効果が高いソックスを求める人
  • 長い丈でもずり下がりにくい製品が欲しい人
\プライム感謝祭開催中!/
Amazon
\お買い物マラソン開催中♪/
楽天市場

ヴェロトーゼ エアロソックス エキストラトール

メーカーveloToze(ヴェロトーゼ)
ふくらはぎ
サイズS/M,L/XL
ここがポイント!
  • エアロ効果にこだわったロングソックス
  • スタイリッシュなデザイン
こんな人におすすめ
  • エアロ性能を第一に考えて選びたい人
  • 製品のデザインに格好良さを感じる人

ジロ SEASONAL MERINOWOOL

メーカーGIRO(ジロ)
足首
サイズS,L
ここがポイント!
  • アメリカの有名ブランド製
  • メリノウールを主原料とした素材構成
  • 特徴的で目を引くデザイン
こんな人におすすめ
  • 天然素材を多く使った製品を求める人
  • 見た目に惹かれる人

カペルミュール サイクリングソックス

メーカーKAPELMUUR(カペルミュール)
足首
サイズS,M
ここがポイント!
  • 日本のサイクルウェア専門メーカー製
  • 安く買える
  • ブランドロゴ入りのデザイン
こんな人におすすめ
  • カペルミュールが好きな人
  • 値段重視で選びたい人
\プライム感謝祭開催中!/
Amazon
\お買い物マラソン開催中♪/
楽天市場

サンティック サイクルソックス

メーカーSantic(サンティック)
足首
サイズS,M,L,XL

ここがポイント!

ここがポイント!
  • シンプルで使いやすいデザイン
  • 4足セットでお得に買える
こんな人におすすめ
  • 履き潰すつもりで複数まとめて買いたい人
  • 普通の靴下っぽいデザインの方がむしろ好きな人

まとめ

今回はロードバイク用ソックスを、以下のラインナップでご紹介しました。

  • モーゼン サイクルソックス
  • モーゼン 5本指サイクルソックス
  • シマノ パフォーマンスウールソックス
  • シマノ  Gravelソックス2023年モデル
  • パールイズミ クールネスソックス
  • パールイズミ スピードソックス
  • ヴェロトーゼ エアロソックス エキストラトール
  • ジロ SEASONAL MERINOWOOL
  • カペルミュール サイクリングソックス
  • サンティック サイクルソックス

ソックスは実際に履いてみて自分に合うかどうかが分かるので、ぜひ色々な製品を試してお気に入りの一足を見つけてください。